大豆のある健やかな暮らし

レシピ

【まめなかレシピ】お出汁が効いた、おからの炊いたん

【まめなかレシピ】では、まめなかなスタッフがおススメする、豆腐や大豆製品を使ったレシピを紹介します。

豆腐の製造過程で、大豆から豆乳を絞り出す際に、大量に出る搾りかすがおからです。

栄養価もたっぷりなので、様々な料理に活用できますよね。

今回はおからの炊いたんをご紹介。

「炊いたん」はおばんさいで目にすることがあるメニューですが、炊いたもの煮物を指す京都の言葉です。

たくさん野菜を入れて、

材料

  • おから 200g
  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 干し椎茸 2枚
  • にんじん 3㎝
  • こんにゃく 100g
  • ネギ適量
  • ★砂糖 大さじ3
  • ★しょうゆ 大さじ3
  • 椎茸の戻し汁+出し汁 300cc~
  • サラダ油 大さじ2

作り方

①干し椎茸は水に戻し(戻し汁は捨てないでね)、具はみじん切りに、青ネギは小口切りにします。

②サラダ油大さじ2(分量外)で玉ネギが透き通るまで炒めたら、他の具材も一緒に炒めます 。

③具材がしんなりしてきたら、おからを投入しパラパラになるまで炒めます。

④しいたけの戻し汁、★の調味料を入れて汁気がなくなるまで煮ます。

⑤最後に小口ネギを飾れば完成です。

おからの炊いたん(煮物)

スタッフのひとこと

具材はお好みで、レンコンやゴボウなどを入れても美味しいです。

1品でたくさんの野菜を採ることができるのでおススメですよ。

まめなかなレシピ いろいろ

豆腐製品を使ったレシピで作った料理が沢山机の上に並んでいる。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP